\練り香水とは??/前編

\練り香水とは??/前編 2023年07月14日

皆さんいかがお過ごしでしょうか? honoです!

.

練り香水もお香の1つだって知ってましたか?持ち運びにも適しているのでおすすめです!

練り香水ってなに?

練り香水とは、香料をオイルやワックス・シアバターの中に練り込んだ固形の香水。

実は一般的な香水よりも歴史が古く、別名「ソリッドパフューム」や「ソリッドフレグランス」と呼びます。見た目はバームやクリーム、繰り出し式のスティック状になった種類が多く、直接肌に塗って香りを楽しむ使い方をするものです。

また、練り香水にはアルコールが含まれないため香りが変化しにくく広がり方も穏やか。女性らしくふわっと香るのが特徴です。

練り香水と、一般的な香水との違いとは?

練り香水は穏やかな香りが好きな方におすすめです。一般的な香水はアルコールに香料を含ませ、香りを楽しむことを考えてつくられたもの

対して練り香水には香料ももちろん含まれますが、 保湿成分がベースなのでスキンケアクリームと性質が似ています。練り香水は保湿効果とやさしい香りを同時に楽しめるので、とても便利な使い方ができるのです。

練り香水の魅力

ふんわりとした香り

練り香水は、やさしく穏やかな香りが最大のメリットです。一般的な香水ははっきり主張するので、香りだちが華やかな分使い方や量の調節が難しいですよね。

つける際も香りを調節しやすく、職場や食事の席などで周囲に迷惑をかけたくないときにも向いています。

 

香りが変化しない

練り香水は香りの変化が穏やかなので、そのままの新鮮な香りをいつでも感じることができます。

一般的な香水の場合は、持続性の異なる香料を組み合わせることで香りを長持ちさせつつ、時間の経過とともに香りの変化を楽しめるのが魅力。

練り香水なら肌に香料が密着して揮発しにくいため、ほとんど香りが変化せず最後まで心地よく使えます。

肌への刺激が少なく、保湿もできる

練り香水は保湿成分がベースなので、肌負担が少ないのも魅力のひとつ。

基本的にオイルやシアバターといったスキンケアで配合されるものが主成分で、肌への影響が気になるアルコールを含まないため、敏感肌の人にもやさしい使い方ができます。

シーン別で種類を使い分けて、気分をチェンジ

練り香水は持続時間が短く、重ね付けしても香りがキツくなることがありません。

たとえば、仕事中の香りとプライベートのときの香りを分けたい場合に便利です。異なる香りの練り香水を常備しておけば、シーンにあわせて気分を調節したいときに役立ちます。

持ち運びしやすいサイズ

練り香水は漏れる心配もなく、小さくて持ち運びしやすいのも大きなメリット。一般的な香水は瓶入りなので、持ち運びするならアトマイザーへ移し替える必要があります。

いかがでしたか??練り香水とても魅力的ですよね!

次回はおすすめの付ける場所や保管方法をご紹介いたします!

是非ご覧くださいませ。